2024.04.10 23:38高尾山昨日初めての高尾山登山へ。天気も良く、最高の登山日和でした。今回は6号路の自然いっぱいのコースで登りました。途中で滝が見られたり、飛び石を渡りながら進む場所もあったり。。風が心地よく吹いて、しっとりとした空気の清々しい道でした。もちろん名物のごまだんごも食べました。
2023.12.04 00:58ひさしぶりの気球昨日までの3日間渡良瀬バルーンレースが開催されていました。自宅からもたくさんの気球が見られましたが、やはり近くでみるともっとわくわくします!私は競技クルーとしてではなく、ゲストさんの乗る気球クルーとしてお手伝いに♪早朝は寒いですが、楽しい1日の始まりでした!
2023.01.01 01:392023年元旦新年あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願い致します。自宅前の土手が堤防強化工事中ですが、毎年恒例の初日の出を見に土手を上りました。今年の写真はショベルカーと初日の出のコラボです。去年の目標は『とにかく歩くこと』でした。結果として、自分なりにはたくさん歩けたように思います。今年の目標は何にしようか…まだ考え中です。。。ゆっくり考えます。皆さまもお正月…どうぞごゆっくりお過ごしくださいね〜。
2022.12.19 07:45渡良瀬バルーンレース2022昨日までの3日間開催されました。初日は風の影響でフライト出来なかったようですが…私は遊水地を走りながら、遠くで聞こえるアナウンスに始まっているんだなー…と雰囲気を感じ。。2日目は走り終わった後に、気球が風に乗って流れていくのを少し車で追いかけてみたり…夜は夫と夜間係留を見に行ってみたり…。3日目は一斉離陸には間に合いませんでしたが、早朝から母と近くで見ることが出来ました。たくさん楽しませて頂きました。
2022.05.25 10:12あしかがフラワーパーク先日。。春のバラ祭りに母と行って参りました。とても美しく…とてもかわいくて…。思わず『かわいいねぇ♡』と話しかけてしまいました。。彩り豊かで鮮やかな園内の景色はとても癒されます。
2022.05.17 09:47筑波山先週友だちと3人で筑波山へ。。。といっても登山はせず、ロープウェイとケーブルカーでゆっくり3時間くらい楽しんできました♪ひさしぶりの再会。。途中ちょこちょこ休憩しながら、しゃべりながら。。楽しい時間はあっという間に過ぎますね〜。よい休日でした♪
2022.05.07 01:51低山ハイキング先日お休みを頂き、夫と朝から低山ハイキングに行ってきました。宇都宮市ろまんちっく村近くの男抱山(オタダキヤマ)と女抱山(メタダキヤマ)へ。。。低山なので歩きやすかったです。でも靴はいつものランニング 用で行ってしまったけど、山用のほうがよかったかな〜と失敗。下りで滑りました。。人も少なく、天気も良くてハイキング日和。6時半に登り始めて、寄り道しながらゆっくり2時間半くらい歩きましたが、帰ってから歩き足りずに結局また5km歩きに行きました。。
2022.03.30 11:39天平の丘公園今日はサロンのご予約も入っていなかったので、母と下野国分寺にある天平の丘公園にお花見へ。。。初めて行きました。結構広いー。お散歩にちょうど良い場所。朝歩いたらとても気持ち良さそう。。シートを広げたり、、テントを張ったり、、人が集まってました。今週末頃はどこも見頃でしょうね〜。
2021.06.02 11:48ユーザー車検デビュー免許を取ってから20年ちょっと。本日初のユーザー車検にチャレンジしてきました。昨年車を買い替えましたが、4ナンバーの小型貨物扱いなので、これから毎年車検です。法定点検はすでにディーラーさんで受けていたので、今日は車検のためにいざ検査場へ。ほぼツナギを着た業者であろうベテランおじさまたちの中に、超初心者の私も参戦。検査レーンで『初めてです』と言ったら、ほとんど検査員の方が、やってくださり私は座っているだけでした…。あれよあれよという間に検査レーンに乗せられ、1時間もかからずに車検終了しました。わたしほとんどなにもしてない…。…帰ってからYouTubeで復習しました。これからベテラン目指して頑張ろうと思います。
2021.05.09 05:21今日は母の日午前中から外に出たら痛いほどの日差しを感じました…日焼け止めを塗り忘れ、帽子も忘れ後悔…。夫のバイクに乗る時、ヘルメットをかぶってしまうといろいろなものを忘れます。帽子のほかマスクとかも…。気をつけないと〜。今日は母の日。何を贈ろうか迷った結果、今年は北海道産特大ホタテ(冷凍)にしました。どうだったかな〜。